メインコンテンツに移動

お知らせ

share

2025年2月28日

埼玉県本庄市で運行するデマンド型バス「はにぽん号」に、オンデマンド配車システムを提供

MONET Technologies株式会社(以下「MONET」)は、埼玉県本庄市が運行しているデマンド型バス「はにぽん号」に、オンデマンド配車システムを提供します。

MONETは、乗降場所や乗車日時、人数などを指定するだけで簡単にデマンド型バスの乗車予約ができるスマートフォン(スマホ)アプリ「MONET」(以下「MONETアプリ」)や、予約状況とそれに応じた最適な運行ルートを確認できる運行管理システム、車両の稼働状況などを確認できる管理者向けのシステムを、2025年3月1日から本庄市に提供します。併せて、「MONET Move LINE連携オプション」を提供し、本庄市のLINE公式アカウントを友達登録することでスマホアプリの「LINE」で乗車予約が可能になります。

本庄市は、2013年から本庄北、本庄南、児玉市街地、児玉山間の4地域でそれぞれデマンド型バス「はにぽん号・もといずみ号」を運行していますが、別の地域に移動する場合には乗り継ぎが必要になるなど、現在運行しているデマンド型バスでは地域をまたぐ移動に手間がかかっています。また、利用者の増加に伴い、時間帯によっては電話での予約が混雑するという課題があります。そこで、本庄市は、2025年3月1日から従来の車両台数は維持したまま、本庄北と本庄南を「本庄地域」に、児玉市街地と児玉山間を「児玉地域」に変更し、新たに名称を統一したデマンド型バス「はにぽん号」を2地域で運行します。また、電話による予約に加え、新たにMONETアプリと市のLINE公式アカウントを通した予約方法を提供し、24時間いつでも乗車予約ができる環境を整備します。これにより、本庄、児玉地域内での移動がスムーズになることに加え、利用者の利便性が向上します。

今後、本庄市は、デジタルデバイド(情報格差)の解消とスマホアプリによる乗車予約の促進を目的に、ソフトバンク株式会社などと連携して、市内の各地域でスマホ教室を開催する予定です。また、市内の公共交通空白地域の解消を図るとともに、高齢者をはじめ多くの方が安心して移動できる環境の構築を進めていきます。

■埼玉県本庄市のデマンド型バス「はにぽん号」について

運行時間午前8時~午後5時(日曜日、祝日、年末年始は運休)
2025年4月~ 午前8時~午後6時
停留所410カ所(公共施設、スーパーマーケット、医療機関など)
利用料金大人(中学生以上): 400円
小学生: 200円
未就学児(同伴者が必要):無料
※乗車時に身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又はミライロIDを提示した場合、本人と介護者1名は200円割引になります。
予約方法MONETアプリ、市のLINE公式アカウント、電話にて、乗車日の7日前から乗車時刻の30分前まで予約することが可能です。
車両台数2025年3月  8人乗りのミニバン2台、5人乗りのセダン2台
2025年4月~ 9人乗りのミニバン3台、8人乗りのミニバン1台
※運転手を含む。ミニバンは車椅子乗車時の人数です。
※車種や台数は今後変更になる可能性があります
運行事業者ドライバー:
2025年3月  朝日自動車株式会社
2025年4月~ 本庄タクシー株式会社、朝日自動車株式会社
配車オペレーター:株式会社ベルシステム24

■ 埼玉県本庄市のデマンド型バス「はにぽん号」で使用される車両

●このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

share

関連するサービス・ソリューション

関連する製品・プロダクト