2020年10月27日
浜松市の「春野医療MaaSプロジェクト」に参加
~移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験を開始~
MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮川 潤一)は、浜松市が天竜区の春野地区で実施する「春野医療MaaSプロジェクト※」に参加し、移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験を開始しました。このプロジェクトは、中山間地域における高齢者の通院や医師不足などの課題解決のため、モビリティと医療分野を連携させた実証実験などを行うことで、持続可能な地域医療サービスの環境整備を目指すものです。
※ 浜松市が経済産業省の「地域新MaaS創出推進事業」における先進パイロット地域の一つとして選定され、実施するものです。
■「春野医療MaaSプロジェクト」の概要
内容
浜松市の主導の下、参加企業・団体が連携して下記の医療MaaSに関する実証実験を行います。
(1)移動診療車を活用したオンライン診療
春野町にある診療所の患者(10人程度)を対象に、医療機器などを搭載した移動診療車を活用してオンライン診療を実施します。看護師が移動診療車で患者の自宅付近まで訪問し、車両内のテレビ会議システムを通して医師が遠隔地から患者を診察します。
(2)オンライン服薬指導および薬剤配送
オンライン診療を実施した患者に対して、オンラインで服薬指導を行うとともに、ドローンや薬局の配送員による薬剤の配送を行います。診療所の医師が服薬指導を行った場合はドローンによる配送、薬局の薬剤師が服薬指導をした場合は配送員による車両での配送を想定しています。
実施期間
2020年10月19日~12月下旬
実施体制(順不同)
代表団体 | : | 浜松市(実施主体) |
参加企業・団体 | : | 一般社団法人 磐周医師会(医療関係者などの事務調整) 仁成堂小澤医院(オンライン診療、オンライン服薬指導) MONET Technologies株式会社(企画・運営、移動診療車および運行システムの提供) 株式会社杏林堂薬局(オンライン服薬指導、薬剤の配送) トラジェクトリー株式会社(ドローンによる薬剤の配送、それに伴う3D地図の作成) 株式会社博報堂(報告書の作成) 浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム(実装に向けたコンソーシアムでの情報共有) |
■実証実験のイメージ

■実証実験で活用する移動診療車の写真

